
– AMD V-Cacheテクノロジーにより、ゲーム性能が最大15%向上した「AMD Ryzen 7 5800X3D」プロセッサーの発売予定を公開
– Ryzenデスクトップ・ポートフォリオに「Zen 3」および「Zen 2」プロセッサーを採用した6モデルを新たに追加
AMD(米国本社:米カルフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO:リサ・スー)は本日、「AMD Ryzen™ 7 5800X3D」プロセッサーのグローバルにおける提供開始予定を発表しました。AMD Ryzen 7 5800X3Dプロセッサーは、革新性と最先端のゲーミング性能を備えたAMD 3D V-Cache™テクノロジーを初めて搭載した製品です。キャッシュ積層技術を搭載していないプロセッサーと比較して、ゲーム性能が15%向上するなど、世界で最も先進的なデスクトップゲーム向けのプロセッサーとなっています。また、AMDは新たなRyzen 7、Ryzen 5、Ryzen 3シリーズ・プロセッサーとチップセット互換性の拡張を発表し、PCユーザーにカスタマイズされたゲーム体験を提供します。
AMD Ryzen 7 5800X3Dの提供開始時期
AMDは、CES 2022 にて、3D V-Cacheテクノロジーを初めて搭載した8コアのRyzen 7 5800X3Dプロセッサーを発表し、既存の製品と比較して一部のタイトルで最速の1080pゲーミング体験を実現しました。AMDは、この新しいプロセッサーを4月20日からグローバルで提供開始する予定です。
新しいメインストリーム向けAMD Ryzenデスクトップ・プロセッサー
AMDはまた、「Zen 3」および「Zen 2」コア・アーキテクチャーを採用した、新しいデスクトップ・プロセッサーを発表しました。最大8コア、16スレッド、36MBのキャッシュを搭載した「AMD Ryzen 7 5700X」プロセッサーを含む、これらのメインストリーム向けプロセッサーは、新しいPC構築に適したソリューションです。今回発表された全てのRyzen 5、Ryzen 3デスクトップ・プロセッサーには、AMD Wraith Stealthクーラーが付属しており、4月4日からグローバルで提供開始される予定です。
製品モデル |
アーキテクチャー |
コア/ スレッド |
ブースト/ ベース周波数(GHz) |
最大キャッシュ(MB) |
TDP (Watts) |
®PCIEサポート |
クーラー |
AMD Ryzen™ 7 5700X |
Zen 3 |
8/16 |
Up to 4.6 / 3.4 |
36 |
65W |
Gen4 |
N/A |
AMD Ryzen™ 5 5600 |
Zen 3 |
6/12 |
Up to 4.4 / 3.5 |
35 |
65w |
Gen4 |
Wraith Stealth |
AMD Ryzen™ 5 5500 |
Zen 3 |
6/12 |
Up to 4.2 / 3.6 |
19 |
65w |
Gen3 |
Wraith Stealth |
AMD Ryzen™ 5 4600G with AMD Radeon™ graphics |
Zen 2 |
6/12 |
Up to 4.2 / 3.7 |
11 |
65w |
Gen3 |
Wraith Stealth |
AMD Ryzen™ 5 4500 |
Zen 2 |
6/12 |
Up to 4.1 / 3.6 |
11 |
65w |
Gen3 |
Wraith Stealth |
AMD Ryzen™ 3 4100 |
Zen 2 |
4/8 |
Up to 4.0 / 3.8 |
6 |
65w |
Gen3 |
Wraith Stealth |
AMD 300シリーズ・マザーボードのサポートの拡張
AMDは、本日発表した新しいデスクトップ・プロセッサーを含む全てのRyzen 5000シリーズ・プロセッサーが、AMD 300シリーズ・チップセットに対応することも発表しました。最新のAMD Ryzen 5000シリーズ・プロセッサーは、AMD X370、B350、A320チップセットに対応し、Zen 3パフォーマンスへのシームレスなアップグレードを支援します。 なお、BETA BIOSアップデートは4月から選択可能となる予定です。
参考情報
- AMD Ryzenデスクトップ・プロセッサーに関する詳細
- 本プレスリリースは、2022年3月15日(現地時間)に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文(英語)をご参照ください。
AMDについて
AMDは、ハイパフォーマンス・コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において50年以上にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何十億人もの消費者、フォーチュン500企業、最先端の科学研究機関が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、AMDのテクノロジーに頼っています。AMD社員は、可能性の限界を押し上げる高性能で適応性の高い製品開発に注力しています。日本AMD株式会社は、AMDの日本法人です。AMDのさらなる詳細については、AMDのウェブサイト、Facebookまたはツイッターをご覧ください。
メディア ライブラリー
最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。