エンドツーエンドのソリューションで AI を高度化

業界をリードする CPU、GPU、その他のアクセラレータ、ネットワーキング、オープン ソフトウェアを組み合わせて、比類のない柔軟性とパフォーマンスを提供しており、あらゆる側面にわたり AI を推進しているのは AMD だけです。

AI の成果を加速

AI に備える

既存のデータセンターをモダナイズする際に、スペース、電力、OPEX の節約を最大化します。

資本とデータセンターのスペースを節約できるため、AI を広めやすくなります。

企業全体に AI を広める

コードを書き換えることなく、既存の x86 アプリケーションを維持できます。

業界をリードする CPU と GPU のソリューションを利用すれば、GPU システムと CPU システムとの間でワークロードが最適化されるため、効率よく迅速に AI 利用を企業全体に拡大できます。

AI 実行の高速化

スピードとパフォーマンスの水準を高く設定しているパートナーを選びましょう。

AMD テクノロジを基盤にしたクラウド インスタンスは、パフォーマンスを向上させ、OPEX を削減します。

teal glow line divider

持続的な AI の成功

コストを最小化

AI 運用に伴う運用コストの長期的な削減を最優先にします。

AMD はデータセンター向け CPU および GPU のワットあたりの性能において業界をリードしており、より少ないスペース、電力消費、より低いライセンス コストで同じ結果を出すことが可能です。

セキュリティを最優先

AI 環境全体のセキュリティを強化しましょう。

最初のポイントは、AMD Infinity Guard におけるオープンな業界セキュリティ標準に焦点を当てた、オンチップのビルトイン セキュリティ機能です。1

2 番目のポイントは、ソフトウェア レベルでコードを書き換えられないようにしているため、悪用される可能性のある脆弱性が制限されることです。

柔軟性を維持

排他的なロックインを避けるために、オープン エコシステムをサポートするパートナーを選びましょう。

演算、ネットワーキング、ストレージ、ソフトウェアの各業界をリードする企業は、日々イノベーションを続けています。 

オープンソース アプローチを採用することで、AMD のお客様はさまざまな AI の進化を活用できます。

teal glow line divider

信頼できる AI パートナー

幅広い AI ポートフォリオ

エンドツーエンドの製品ポートフォリオをご利用いただけます。

AMD は、CPU、GPU、アダプティブ コンピューティング ソリューションの選択肢を提供すると同時に、クラスターレベルでの設計や、製品インテグレーション パートナーとしても業界をリードしています。

信頼できるパートナーと連携

AI の専門家と協力して、要望に合わせた独自のソリューションを作りましょう。

新しいお客様が AMD とともに実際のワークロードをテストした場合、圧倒的に多くのお客様が AMD を最適なパートナーとして選びます。

確実なプランを立てる

研究開発に継続的に投資し、数十年にわたって確かな歴史を刻んできたテクノロジ リーダーとパートナーシップを組むようにしましょう。

AMD には、製品ロードマップとパフォーマンス予測を確実に実現してきた長い歴史があります。

AMD の AI に関する最新情報

開発者向け

AMD 製品を使用して AI アプリケーションを開発するために必要なリソースが揃っています。ソフトウェアのダウンロード、資料ポータル、トレーニング リソース、コミュニティ、サポート フォーラムなどにアクセスできます。 

AMD ROCm ソフトウェア

AMD ROCm ソフトウェアには、AMD GPU の AI および HPC ソリューション開発のための幅広いライブラリ、ランタイム、コンパイラ、ツールが揃っています。

AMD Vitis AI プラットフォーム

AMD Vitis AI プラットフォームは包括的な AI 推論開発ソリューションです。このソリューションは、エッジやデータセンターの AI 向けの豊富な AI モデル、最適化された深層学習プロセッサ ユニット コア、ツール、ライブラリ、サンプル デザインで構成されています。

AMD ZenDNN ライブラリ

AMD ZenDNN ライブラリにより、深層学習アプリケーションおよびフレームワークの開発者は、AMD EPYC プロセッサでの AI 推論パフォーマンスを向上させることができます。

AMD Ryzen AI Software

AMD Ryzen AI ソフトウェア

PyTorch または TensorFlow でトレーニングされた ML モデルを採用し、AMD Ryzen AI テクノロジを搭載した一部のノート PC で実行できます。

black top to carbon bottom divider

最も幅広いポートフォリオ

AMD は、CPU、GPU、アダプティブ コンピューティング ソリューションの選択肢を提供する唯一の AI テクノロジ パートナーです。オープン スタンダードに基づくワークロード最適化アーキテクチャを採用しているため、ベンダー選択の自由度が高くなります。このエンドツーエンドのポートフォリオは、ニーズに合わせた AI 展開を可能にします。

AMD Silo AI Logo

AMD Silo AI を使用した高度な AI の開発と展開

AMD Silo AI により、企業が独自のニーズに合わせた最先端の AI ソリューションを設計、構築、展開することが可能になります。AI モデルの開発、最適化、展開に関する深い専門知識をベースに、Silo AI は組織が人工知能の可能性を最大限に引き出せるよう支援します。

基盤モデルからカスタム AI ソリューションまで、AMD Silo AI は AI イノベーションの加速、パフォーマンスの最適化、AI の実世界アプリケーションへのシームレスな統合を実現する技術と専門知識を提供します。AI ワークロードを拡張する場合でも、次世代の AI 駆動型製品を開発する場合でも、Silo AI は、AI に関するビジョンを現実に変えるツールを提供します。

お客様の導入事例

先端技術分野における研究

AMD を搭載した AI ソリューションが、どのようにして先端技術分野における研究を後押ししているかについてご紹介します。

オートモーティブ

AMD 搭載の AI ソリューションは、自律走行車とインテリジェント輸送システムの開発を加速化するのに役立っています。その詳細をご覧ください。

ヘルスケア

AMD 搭載の AI ソリューションがどのようにして、製剤、分子動力学、癌研究などの強化に役立っているかについて紹介します。

LUMI: 癌の早期発見と研究

EuroHPC の LUMI スーパーコンピューターでは、AMD EPYC™ プロセッサと AMD Instinct アクセラレータを活用して大規模 AI モデルをトレーニングしており、医療の専門家による癌の早期発見や診断に役立っています。この取り組みについて紹介します。

トプコン

トプコンは、眼疾患の診断時間を短縮するために、AMD Kintex™ FPGA を活用して画像処理を高速化しています。

AMD EPYC™ CPU でドラッグストアチェーンの展開を拡大する Zdorovie

ロシアの薬局チェーン Zdorovie は、IT 管理コストを削減し、予期しないダウンタイムのリスクを減らし、より多くの時間を付加価値の開発に割いています。

産業

AMD を搭載した AI ソリューションが、食品検査からリアルタイムのオフィス スペース管理、AI 駆動型ロボットによるワークフロー オートメーションまで、幅広い産業ユース ケースに対応している現状について解説します。

公共セクター向けソリューション

AI の可能性を解き放つことで経済成長を促進し、国益を保護し、新たな科学的フロンティアを開拓するために、AMD が世界各国の政府にどのような支援ができるかご紹介します。

テレコミュニケーション

AMD を搭載した AI ソリューションが通信業界の進化をどのように後押ししているかについて紹介します。 

脚注
  1. GD-183A: AMD Infinity Guard の機能は、EPYC™ プロセッサの世代および/またはシリーズによって異なります。Infinity Guard のセキュリティ機能は、サーバー OEM および/またはクラウド サービス プロバイダーにより有効化されている必要があります。これらの機能のサポートについては、OEM またはプロバイダーに確認してください。Infinity Guard の詳細については、http://www.amd.com/en/products/processors/server/epyc/infinity-guard.html をご覧ください。
  2. PHX-3A 2023 年 5 月時点で、AMD は、x86 Windows プロセッサで動作する初の専用 AI エンジンを実現しています。ここで '専用 AI エンジン' とは、AI 推論モデルの処理以外の機能を持たない AI エンジンを指し、x86 プロセッサ ダイの一部です。詳細については、https://www.amd.com/en/technologies/xdna.html をご覧ください。