
‐ 「Zen 4」と「AMD Socket AM5」プラットフォームを採用した「AMD Ryzen™ 7000シリーズ」プロセッサーにより性能と接続性が大幅に向上
AMD(米国本社:米カルフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO:リサ・スー)は本日、COMPUTEX 2022にて、ハイパフォーマンス・コンピューティング体験を進化させる最新のイノベーションを披露しました。今回の発表には、2022年秋に発売となる、新しいZen 4アーキテクチャーを採用した次期Ryzen 7000シリーズ・デスクトップ・プロセッサーが含まれています。さらに、「Ryzen 6000シリーズ」プロセッサーを搭載したゲーミングおよび業務用の超薄型ノートブックPCとして、200種類以上のデザインのうち70モデルがすでに発表されており、モバイル市場におけるAMDの堅調な成長について紹介しました。また、Ryzen Mobileのラインナップに新たに加わった「Mendocino」、AMDの最新Smartテクノロジー「SmartAccess Storage」、主要マザーボードメーカーが対応した新しいAM5プラットフォームの詳細について発表しました。
「AMD Ryzen 7000シリーズ」デスクトップ・プロセッサー
Ryzen 5000シリーズ・デスクトップ・プロセッサーのイノベーションとリーダーシップ・パフォーマンスを発展させた新しいRyzen 7000シリーズ・デスクトップ・プロセッサーは、非常に効率的な5nmのZen 4アーキテクチャーをベースにしています。この新しいプロセッサーは、コアあたりのL2キャッシュ量が倍増し、高いクロックスピードを特長としているほか、前世代に比べてシングルスレッドのパフォーマンスを15%以上向上させます。基調講演では、量産前のRyzen 7000シリーズ・デスクトップ・プロセッサーが、AAAゲームのプレイ中に5.5GHzのクロック速度で動作するデモが行われました。また、同プロセッサーは、Blenderのマルチスレッド・レンダリング・ワークロードにおいて、Intel Core i9 12900Kよりも30%以上高速に動作することが実証されています。
Ryzen 7000シリーズは、新しいZen 4コンピュート・ダイに加え、全く新しい6nmのI/Oダイを搭載しています。新しいI/Oダイには、AMD RDNA™ 2ベースのグラフィックス・エンジン、AMD Ryzenモバイル・プロセッサーから採用された新しい低消費電力アーキテクチャー、DDR5やPCI Express® 5.0などの最新メモリーや接続技術への対応、最大4台のディスプレイ・サポートが含まれています。
AMD Socket AM5プラットフォーム
新しいAMD Socket AM5プラットフォームは、最も要求の厳しいエンスージアスト向けに高度な接続性を提供します。この新しいソケットは、1718ピンのLGA設計で、最大170W TDPプロセッサー、デュアル・チャネルDDR5メモリー、新しいSVI3電源インフラをサポートし、Ryzen 7000シリーズ・プロセッサーでオールコア性能をリードしています。AMD Socket AM5は、業界で最も多くのPCIe 5.0レーン(最大24レーン)を備え、次世代クラスのストレージとグラフィックス・カードをサポートする、最速・最大で最も拡張性の高いデスクトップ・プラットフォームです。
AM5ファミリーは、3つのレベルでマザーボードを提供します。
- X670 Extreme:2つのグラフィックス・スロットと1つのストレージ・スロットに対応するPCIe 5.0により、最高の接続性と卓越したオーバークロック機能を提供
- X670:グラフィックス・サポートをオプションとしつつ、エンスージアスト向けのオーバークロックに対応し、PCIe 5.0を1つのストレージ・スロットでサポート
- B650:PCIe 5.0ストレージに対応したパフォーマンス・ユーザー向けの設計
上記3種類のチップセットに対応したマザーボードは、Asrock、Asus、Biostar、Gigabyte、MSIなどのパートナーから、またPCIe 5.0ストレージソリューションは、Crucial、Micron、Phisonなどの多数のパートナーから、発売が予定されています。
AMD Ryzenモバイル・ポートフォリオの拡大
パフォーマンスと価値を両立させた新しい「Mendocino」プロセッサーは、日常生活での優れたパフォーマンスを提供します。Zen 2コアとRDNA 2アーキテクチャーベースのグラフィックスを搭載した本製品は、同価格帯で最高のバッテリー寿命と性能を実現し、ユーザーは魅力的な価格でノートパソコンを利用できるようになります。
新しい「Mendocino」プロセッサーを搭載した最初のシステムは、2022年第4四半期にOEMパートナーから発売される予定です。
AMD Advantage™システムおよびAMD SmartAccess Storage
AMD Advantageノートパソコンは、最先端のパフォーマンス、美しい高リフレッシュレート・ディスプレイ、優れたバッテリー駆動時間など優れたゲーム体験を提供するために設計されています。AMD Advantageシステムには、AMDのSmartテクノロジーが搭載されています。これは、AMDのCPUとGPUが連携して動作する、高度な機能な集まりで、システムのボトルネックを解消して最大のパフォーマンスと効率性を実現します。AMDは本日、Smartテクノロジー・ファミリーの最新製品であるAMD SmartAccess Storageを発表しました。この製品はMicrosoft DirectStorageをサポートし、AMD Smart Access Memory™テクノロジーやその他のAMDテクノロジーを活用して、ゲームのロード時間の短縮やテクスチャー・ストリーミングの高速化を支援します。AMD SmartAccess Storageの詳細は、今後数カ月以内に公開となる予定です。
新しいAMD Advantageシステムは、Alienware、Asus、Lenovo、HPのシステムを含む主要なOEMから発売されており、MetamechbookとOrigin PCのシステム・インテグレーター・デザインも含まれています。
Corsairは、ゲーマーやストリーマー向けに設計された、AMD Advantage専用となる初のラップトップも発売します。これには、Elgatoの人気ソフトウェアStream Deckを搭載した統合テンキー・ストリーミング・コマンドセンターと、1080p高品質ストリーミング用ウェブカメラが搭載されています。
参考情報
- AMDのComputexに関わる発表
- AMD Ryzen 6000シリーズ・プロセッサーに関する詳細
- AMD AdvantageおよびAMD Smartテクノロジーに関する詳細
- 本プレスリリースは、2022年5月23日(現地時間)に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文(英語)をご参照ください。
- FacebookでAMDをフォロー
- TwitterでAMDをフォロー
AMDについて
AMDは、ハイパフォーマンス・コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において50年以上にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何十億人もの消費者、フォーチュン500企業、最先端の科学研究機関が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、AMDのテクノロジーに頼っています。AMD社員は、可能性の限界を押し上げる高性能で適応性の高い製品開発に注力しています。日本AMD株式会社は、AMDの日本法人です。AMDのさらなる詳細については、AMDのウェブサイト、Facebookまたはツイッターをご覧ください。
メディア ライブラリー
最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。