Press Image

— 新しい Azure ND MI300X V5 インスタンスの一般提供を開始し、
 最初のお客様としてHugging Face が採用—

—マイクロソフトは、 AMD Instinct MI300X と ROCm ソフトウェア搭載の VM を使用し、
 GPT ワークロードで優れたコストパフォーマンスを実現 —

AMD (NASDAQ: AMD) は本日、 Microsoft Build において、マイクロソフトのお客様および開発者向けに、最新のエンドツーエンドのコンピューティングおよびソフトウェア機能を紹介しました。 マイクロソフトは、多くの市場において AI ベースの展開に強力なツールを提供するため、 AMD Instinct™ MI300X アクセラレータ、 ROCm™ オープン ソフトウェア、 Ryzen™ AI プロセッサおよびソフトウェア、 Alveo™ MA35D メディア アクセラレータなどの AMD ソリューションを活用しています。また、新しい Microsoft Azure ND MI300X virtual machine (VM) の一般提供が開始され、 Hugging Face などのお客様に、最も要求の高い AI ワークロードに対する優れたパフォーマンスと効率性が提供されます。

AMD のプレジデント、 Victor Peng は、次のように述べています。「 AMD Instinct MI300X および ROCm ソフトウェア スタックは、世界で最も要求の高い AI ワークロードの一つである Azure OpenAI Chat GPT 3.5 および 4 のサービスを強化しています。 Azure から新しい VM の一般提供により、 AI を利用するお客様は MI300X をより広範にアクセスできるようになり、高性能で効率的な AI アプリケーションのソリューションを提供することができます」

マイクロソフトの最高技術責任者兼 AI 担当エグゼクティブ バイスプレジデント、 Kevin Scott は、次のように述べています。「マイクロソフトと AMD は、 PC から始まり、次に Xbox 向けのカスタムシリコン、 HPC 、そして現在 AI と、長い歴史において複数のコンピューティング プラットフォームでのパートナーシップを築いてきました。近年、強力なコンピュート ハードウェアと、驚くべき AI パフォーマンスと価値を提供するために必要なシステムとソフトウェアの最適化を組み合わせることの重要性を認識してきました。 AMD との協力により、 ROCm と MI300X を活用して、マイクロソフトの AI のお客様や開発者が、最も高度で計算負荷の高い最先端モデルに対し、優れたコストパフォーマンスを発揮できるよう支援してきました。私たちは、 AI の進歩を推進し続けるために、 今後も AMD との連携を継続してまいります」

マイクロソフトにおける AI の進化

2023 年 11 月にプレビューで発表された Azure ND MI300x v5 VM シリーズが、カナダの中部地域で利用可能になり、お客様は AI ワークロードを実行できるようになりました。業界をリードするパフォーマンスを提供するこれらの VM は、優れた HBM 容量とメモリ帯域幅を備えており、お客様が、 GPU メモリにより大きなモデルを搭載したり、 GPU の使用数を減らしたりすることができるため、最終的に電力、コスト、ソリューションまでの時間を効果的に節約することができます。

これらの VM および VM を強化する ROCm™ ソフトウェアは、 Azure OpenAI Service を含む Azure AI 運用ワークロードにも使用されており、お客様に GPT-3.5 および GPT-4 モデルへのアクセスを提供しています。 AMD Instinct MI300X と、実績のある ROCm オープン ソフトウェア スタックにより、マイクロソフトは GPT 推論ワークロードで優れたコストパフォーマンスを実現できます。

Azure AI の運用ワークロードにとどまらず、これらの VM を最初に使用するお客様は Hugging Face です。同社は、わずか 1 カ月で自社のモデルを ND MI300X VM に移植し、そのモデルに素晴らしいパフォーマンスと価格性能を実現しました。この一環として、 ND MI300X VM のお客様は、 Hugging Face モデルを VM に導入し、簡単かつ効率的に NLP アプリケーションを作成し、展開することができるようになります。

Hugging Face のチーフ エバンジェリスト オフィサー、 Julien Simon は、次のように述べています。「マイクロソフト、 AMD 、 Hugging Face の深い協力関係により、 ROCm オープン ソフトウェア エコシステムを活用し、Hugging Face のユーザーはコードの変更なしにAMD Instinct GPU を使用して、 Azure 上のHugging Face Hub で利用可能な何十万もの AI モデルを実行できるようになり、 Azure のお客様がオープンモデルとオープンソースを使用して AI を構築することが簡単になります」

さらに、開発者は AMD Ryzen AI ソフトウェアを使用して、 AMD Ryzen AI 搭載 PC 上で AI 推論を最適化して展開することができます。 Ryzen AI ソフトウェアの使用により、 Windows x86 プロセッサに搭載された初の AI 処理専用シリコンである AMD XDNA™ アーキテクチャに構築された NPU (ニューラル プロセッシング ユニット) 上でアプリケーションが実行できます。

CPU や GPU 単体で AI モデルを実行するとバッテリーが急速に消耗しますが、 Ryzen AI 搭載ノート PC では、 AI モデルが内蔵の NPU で動作するため、 CPU や GPU のリソースを他の計算タスクに解放することができます。これにより、バッテリー寿命が大幅に向上し、開発者はデバイス上で効率的にローカルで LLM AI ワークロードと同時にアプリケーションを実行することができます。

ビデオ サービスとエンタープライズ コンピューティングの進化

マイクロソフトは、 Microsoft Teams 、 SharePoint ビデオなどの膨大なライブ ストリーミング ビデオ ワークロードを強化するため、 AMD Alveo™ MA35D メディア アクセラレータを採用しました。 Alveo MA35D は、大規模なインタラクティブなライブ ストリーミング サービスを効果的に提供するために特別に設計されており、ビデオのトランスコーディング、デコーディング、エンコーディング、アダプティブ ビットレート (ABR) ストリーミングなどのビデオ処理ワークロードを効率化することで、高品質なビデオ エクスペリエンスの実現に役立ちます。 第 4 世代 AMD EPYC™ プロセッサ搭載のサーバーで Alveo MA35D アクセラレータを使用することで、マイクロソフトは以下を実現します:

  • サーバーとクラウドインフラの統合能力 : Alveo MA35D の高チャネル密度、エネルギー効率、超低遅延の映像処理能力を活用することで、マイクロソフトは、大容量のライブ インタラクティブ ストリーミング アプリケーションをサポートするために必要なサーバーの数を大幅に削減することができます。
  • 優れたパフォーマンス : Alveo MA35D は、 AV1 圧縮規格をサポートする ASIC ベースのビデオ処理ユニットが搭載されており、 AI 対応のビデオ品質最適化が行われ、スムーズでシームレスなビデオ エクスペリエンスを保証します。
  • 未来に対応した AV1 テクノロジー : AV1 のような新しい規格をサポートするアップグレードパスを備えた Alveo MA35D は、進化するビデオ処理要件に適応できるソリューションをマイクロソフトに提供します。

現在、第 4 世代 AMD EPYC™ プロセッサは、 Azure で数多くの汎用、メモリ集約型、コンピュート最適化、および高速化されたコンピュート VM を駆動しています。これらの VM は、クラウドにおける AMD EPYC プロセッサの成長と需要の高さを示しており、 Azure の旧世代の AMD EPYC プロセッサ搭載 VM と比較して、汎用およびメモリー集約型 VM ではパフォーマンスが最大20%向上、また、コンピューティングに最適化された VM では、最大 2 倍の CPU パフォーマンスを発揮します。現在プレビュー中の Dalsv6 、 Dasv6 、 Easv6 、 Falsv6 、 Famsv6 VM シリーズは、今後数カ月で一般提供される予定です。

参考情報

  • AMD とマイクロソフトのコラボレーションについては、こちら
  • マイクロソフトのブログと News Hub については、こちら
  • Facebook で AMD をフォロー
  • X で AMD をフォロー
  • 本プレスリリースは、 2024 年5 月 21 日 (現地時間) に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文 (英語) をご参照ください。

AMDについて

AMD は、ハイパフォーマンス コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において 50 年以上にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何十億人もの消費者、フォーチュン 500 企業、最先端の科学研究機関が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、 AMD のテクノロジーを支持しています。 AMD 社員は、可能性の限界を押し上げる高性能で適応性の高い製品開発に注力しています。日本 AMD 株式会社は、 AMD の日本法人です。 AMD のさらなる詳細は、 AMD のウェブサイト、 Facebook または X をご覧ください。

Share:

メディア ライブラリー


最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。