
OpenAI 、複数年複数世代契約のもと 6 ギガワット相当の AMD 製 GPU を順次導入
2026 年下半期より OpenAI が AMD Instinct™ MI450 シリーズ GPU を活用した初期 1 ギガワットの導入を開始
AMD (NASDAQ: AMD) と OpenAI は本日、 OpenAI の次世代 AI インフラを強化するため、複数世代にわたるAMD Instinct GPUを活用し、合計6ギガワット規模の契約を締結したと発表しました。最初の 1 ギガワット分となる AMD Instinct MI450 GPU の導入は、 2026 年後半から開始される予定です。
高性能コンピューティング分野における AMD の卓越したリーダーシップと、 OpenAI による生成 AI の先進的な研究開発により、両社は AI の進化が加速するこの重要な時代を牽引しています。
本契約により、 OpenAI は AMD を主要な戦略的コンピュートパートナーとして、 AMD Instinct MI450 シリーズおよびラックスケール AI ソリューションを皮切りに、将来世代にわたる AMD テクノロジの大規模展開を推進します。両社は、製品ロードマップの最適化に向けて技術力を結集し、 MI300X から採用が始まり、MI350X シリーズにかけて複数世代にわたるハードウェアおよびソフトウェアの連携を強化しています。今回のパートナーシップは、両社にとって真の相乗効果を生み出し、 AI の大規模展開を可能にし、エコシステム全体の進化を加速します。
本契約の一環として、両社の戦略的利益をさらに一致させるため、 AMD は OpenAI に対し、特定のマイルストーンの達成に応じて権利が確定する AMD 普通株式最大 1億 6,000 万株分のワラント (新株予約権) を発行しました。最初のトランシェ (段階的発行分) は初回の 1 ギガワット導入時に権利が確定し、以降は導入規模が 6 ギガワットまで拡大するごとに追加のトランシェが権利確定となります。さらに、権利確定は、 AMD が一定の株価目標を達成すること、ならびに OpenAI が AMD の大規模導入に必要な技術的および商業的マイルストーンを達成することにも連動しています。
AMD の 会長兼最高経営責任者 (CEO) である Lisa Su は、次のように述べています。「 OpenAI と提携し、 AI コンピューティングを大規模に提供できることを大変嬉しく思います。このパートナーシップにより、 AMD と OpenAI の強みが結集され、世界で最も先進的な AI 構築を実現し、 AI エコシステム全体の進化を加速する真の相乗効果が生まれます」
OpenAI の 最高経営責任者 (CEO) である Sam Altman は、次のように述べています。「このパートナーシップは、AI の可能性を最大限に引き出すために必要なコンピューティング能力の構築における大きな一歩です。 AMD の 高性能チップ分野でのリーダーシップにより、私たちは進歩を加速し、先進的な AI の恩恵をより早くすべての人々に届けることができます」
OpenAI の 共同創業者兼社長である Greg Brockman は、次のように述べています。「 AI の未来を築くには、あらゆる階層での深い協業が不可欠です。 AMD と共に取り組むことで、世界中の人々に役立つ AI ツールを大規模に提供できるようになります」
AMD の エグゼクティブ バイス プレジデント 兼 最高財務責任者 (CFO) 兼 会計担当である Jean Hu は、次のように述べています。「 OpenAI とのパートナーシップにより、 AMD は数百億ドル規模の収益を見込むとともに、 OpenAI の AI インフラ構築を加速できると期待しています。この契約は、 AMD と OpenAI 双方にとって重要な戦略的一致と株主価値をもたらし、 AMD の Non-GAAP ベースの 1 株当たり利益にも大きく貢献する見込みです」
このパートナーシップを通じて、 AMD と OpenAI は、世界トップクラスのイノベーションと実行力を結集し、高性能コンピューティングおよび AI コンピューティングの未来を加速させることで、世界的に高まる AI 需要に応えるためのインフラを構築しています。
※本発表資料は米国時間 2025 年 10 月 6 日に発表されたプレスリリースの抄訳です。
AMD について
AMD は、ハイパフォーマンス コンピューティング、グラフィックスおよびビジュアライゼーション技術の分野で、 55 年以上にわたり革新を牽引してきました。世界中の何十億もの人々、フォーチュン 500 企業、最先端の科学研究機関が、日々の生活、仕事、そして遊びをより良くするために AMD のテクノロジを活用しています。AMD の社員は、可能性の限界を押し上げるリーダーシップを備えた高性能かつ適応性の高い製品の開発に取り組んでいます。日本 AMD 株式会社は、AMD の日本法人です。AMD が今日を支え、明日を切り拓く取り組みについての詳細は、AMD (NASDAQ: AMD) のウェブサイト、Facebook、または X をご覧ください。
OpenAI について
OpenAI は AI の研究と展開を行う会社です。私たちの使命は、汎用人工知能が全人類に利益をもたらすようにすることです。
メディア ライブラリー
最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。