Press Image

ニュース ハイライト

  • オークリッジ国立研究所に設置される AMD 搭載の Lux AI スーパーコンピュータは、米国初の科学専用 AI ファクトリーとして、 2026 年初頭に稼働開始予定です。
  • AMD は、オークリッジ国立研究所の次世代スーパーコンピュータ Discovery にも採用されており、米国の AI および科学研究を対規模に推進します。
  • Lux と Discovery は、 AI を活用した科学の推進、国家競争力の強化、安全で主権性のある AI インフラの構築を通じて、米国の AI アクションプランを直接支援します。

AMD (NASDAQ: AMD) と米国エネルギー省 (DOE) は本日、オークリッジ国立研究所 (ORNL) において、米国の AI およびハイパフォーマンス コンピューティング (HPC) 分野のリーダーシップをさらに強化する次世代システム Discovery スーパーコンピュータと Lux AI スーパーコンピュータ」を発表しました。 Discovery および Lux は、科学、エネルギー、国家安全保障の分野でブレークスルーを推進する DOE のフラッグシップスーパーコンピューターとして設計されています。両システムは、 AI を活用した科学の加速、国家競争力の強化、安全で主権性のある AI インフラの発展を通じて、米国の AI アクションプランを直接的に支援します。

AMD は、米国政府、 ORNL 、および業界パートナーと協力し、エネルギー、医療、ヘルスケア、国家安全保障などの重要課題に取り組む国内の研究者や各機関、イノベーターを支援する先進的なコンピューティングプラットフォームを提供します。 Lux および Discovery システムが完全に導入されることで、官民合わせて総額 10 億ドルの投資となり、 DOE は米国の主権的な AI および科学のための安全で連携可能、かつ標準に準拠したインフラ基盤を構築できるようになります。

AMD の会長兼最高経営責任者 (CEO) 、 Dr. Lisa Su は、次のように述べています。「米国の科学とイノベーションの基盤を加速するために、エネルギー省およびオークリッジ国立研究所とパートナーシップを結べることを大変光栄に思います。Discoveryと Lux は、 AMD のハイパフォーマンスおよび AIコンピューティング技術を活用し、科学、エネルギー、医療分野における米国の最重要研究課題の前進に貢献します。これは、官民パートナーシップの真価を体現するものです」

Lux AI スーパーコンピュータは、オークリッジ国立研究所 (ORNL) 、 AMD 、 Oracle Cloud Infrastructure (OCI) 、 HPE の共同開発によるもので、 AMD Instinct™ MI355X GPU 、 AMD EPYC™ CPU 、AMD Pensando™ の先進ネットワーク技術を搭載しています。 2026 年初頭に導入される予定であり、米国で初めての AI ファクトリー スーパーコンピュータとして、新たな官民パートナーシップの幕開けとなります。 Lux システムは、 DOE の AI 分野におけるリーダーシップ拡大という喫緊の課題に対応し、 AI 、エネルギー研究、材料、医療、先端製造分野での進展とイノベーションを加速します。

Discovery スーパーコンピュータは、 DOE 、 ORNL 、 HPE 、 AMD の連携をさらに深めるものです。 Discovery の中核には、次世代AMD EPYC CPU (コードネーム「 Venice 」) と、ソブリン AI および科学技術計算向けに設計された新しい MI400 シリーズのアクセラレータ、 AMD Instinct™ MI430X GPU が採用されています。 MI430X は、 AI および HPC 分野での AMD のリーダーシップ アーキテクチャを拡張し、米国内で構築されたシステム上で AI モデルの学習、シミュレーション、展開を実現することで、国家データおよび科学分野の競争力を保護します。

米国エネルギー長官の Chris Wright 氏は次のように述べています。「 AI 競争に勝利するには、米国のテクノロジと科学が誇る最も優れた知性と産業を結集する、新しい創造的なパートナーシップが不可欠です。そのためトランプ政権は、 Lux との連携を通じて、コンピューティング分野における現実に即した新たなパートナーシップの第一例を発表します。また、競争入札プロセスの一環として Discovery の導入も発表します。 AMD や HPE との協力により、これまでにないスピードで新たなキャパシティを導入し、共創によるイノベーションを国家の力へと変え、官民連携によって米国がリーダーシップを発揮することを証明します」

ORNL のディレクター、 Stephen Streiffer 氏は次のように述べています。「 Discovery システムは、これまで以上に速く、より広範な分野で科学的イノベーションを加速させます。 ORNL はスーパーコンピューティング分野でのリーダーシップを通じて、さまざまな分野や産業で、研究者が課題を解決するまでの時間を大幅に短縮してきました。 Discovery では、ハイパフォーマンス コンピューティング (HPC) と AI の融合により、米国が国際競争の激化する環境の中でリーダーシップを維持し続けるために重要な、新たなブレークスルーを実現することが期待されます」

HPE のプレジデント兼 CEO 、 Antonio Neri 氏は次のように述べています。「 HPE と AMD のパートナーシップが、オークリッジ国立研究所における AI 時代の次世代スーパーコンピューティング (HPC) の進化を最前線で推進していることを誇りに思います。 HPE の最新スーパーコンピューティング ソリューションは、 AI と HPC を融合したアーキテクチャを活用し、研究所にこれまでにない生産性とスケーラビリティをもたらします。この協業は、 AI を科学、エネルギー、国家安全保障分野への応用における米国のリーダーシップをさらに強化するものです」

Oracle Cloud Infrastructure の エグゼクティブ バイスプレジデント、 Mahesh Thiagarajan 氏は次のように述べています。「 Oracle は、科学、エネルギー、国家安全保障分野におけるブレークスルーの創出を支援するため、米国エネルギー省と協働できることを大変光栄に思います。 Oracle は、 Lux AI クラスターの共同開発を支援するソブリンハイパフォーマンス AI インフラストラクチャを提供します」

Lux AI スーパーコンピュータ: 米国 AI 分野のリーダーシップを加速

ORNL の Lux は、科学、エネルギー、国家安全保障分野に特化した米国初の AI ファクトリーです。発見やエンジニアリング分野におけるイノベーションを加速する AI ファウンデーションモデルの学習、ファインチューニング、展開を目的に構築されています。 Lux は、データ インテンシブやモデル セントリックなワークロードに最適化された先進アーキテクチャを採用し、 AI 駆動型の科学研究を加速します。

Lux は、 DOE および全米研究所システムにとって不可欠なリソースとして、米国がフロンティア AI 技術をいち早く導入し、科学イノベーションのスピードとスケールを飛躍的に変革するための決定的な優位性をもたらします。 Lux は、科学分野における AI の能力を大幅に拡大し、米国のリーダーシップを強化、「 AI for Science 」を加速させ、 AI 時代のブレークスルーが米国で発見、開発、そして実装されることを確かなものにします。

Lux は、 DOE の使命のあらゆる分野にわたって、自然界に隠された構造の解明、革新的な新材料の発見、エネルギー分野のイノベーションの加速、生物学およびバイオセキュリティの変革、国家安全保障とレジリエンスの向上など、科学の新たな可能性を創出します。

Discovery: 米国の科学技術コンピューティングを次のステージへ

AI と科学のために特別に設計された Discovery は、「 Bandwidth Everywhere 」設計を採用し、科学および AI アプリケーションを効率的に実行して、生産的な成果を実現します。 Frontier がこの取り組みの基盤を築き、次世代スーパーコンピューティングプラットフォームである HPE Cray Supercomputing GX5000 と組み合わせることで、 Discovery はその成功を継承し、さらに発展させます。また、一貫したプログラミング環境を提供することで、ユーザーの円滑な移行を可能にします。

Discovery は、 2028 年に ORNL に導入予定の DOE 次期フラッグシップ スーパーコンピュータであり、米国の HPC および AI 分野におけるリーダーシップをさらに発展させます。米国のイノベーション推進を牽引する Discovery は、 AI と科学イノベーションの最前線に米国が経ち続けることを支える、強固な官民パートナーシップの象徴です。

世界初のエクサスケールシステムである Frontier によるブレークスルーを基盤に、 Discovery は飛躍的に高いパフォーマンス、エネルギー効率、そして AI 性能を実現するよう設計されています。 Discovery は、エネルギー、生物学、先端材料、国家安全保障、製造業のイノベーション分野におけるブレークスルーを促進します。また、次世代の原子炉、バッテリ、触媒、半導体、重要材料の設計を支援します。

Discoveryの主な特徴:

  • Bandwidth Everywhere: 初代エクサスケールシステムと比べて大幅に向上したメモリ容量、ノードおよびグローバルネットワーク帯域幅により、科学や AI アプリケーションを加速します。
  • シームレスなユーザー移行: Frontier向けに開発されたアプリケーションは、 Discovery が継承する一貫したプログラミング環境により、スムーズに移行できます。
  • 同等の電力消費でより高い計算力: 同じ電力レベルで、 AIおよび科学分野の成果をさらに拡大します。
  • オープンスタンダード: Discovery はオープンソースソフトウェア、オープンスタンダード、オープンサイエンスの上に構築されており、 AI 主権の確立をさせる基盤を提供します。

ORNL は 2028 年に Discovery の納入を受け、 2029 年からユーザー向け運用を開始する予定です。 Discovery が稼働を開始すれば、米国の AI 基盤の中核を担う存在として、今後 10 年間にわたる米国の科学、安全保障、イノベーションの目標推進を支える基盤となります。

参考情報

  • Facebook で AMD をフォロー
  • X で AMD をフォロー
  • 本プレスリリースは、 2025 年 10 月27 日 ( 米国時間 ) に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文 ( 英語 ) をご参照ください。

AMD について
AMD は、ハイパフォーマンス コンピューティング、グラフィックスおよびビジュアライゼーション技術の分野で、 55 年以上にわたり革新を牽引してきました。世界中の何十億もの人々、フォーチュン 500 企業、最先端の科学研究機関が、日々の生活、仕事、そして遊びをより良くするために AMD のテクノロジを活用しています。AMD の社員は、可能性の限界を押し上げるリーダーシップを備えた高性能かつ適応性の高い製品の開発に取り組んでいます。日本 AMD 株式会社は、AMD の日本法人です。AMD が今日を支え、明日を切り拓く取り組みについての詳細は、AMD (NASDAQ: AMD) のウェブサイトFacebook、または X をご覧ください。

Share:

メディア ライブラリー


最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。