AMDパートナーハブの使い方、コンテンツの場所、パートナーになる方法などについてご質問がありましたら、まずは以下のよくあるご質問をご確認ください。
テクニカルサポートについては、こちらをクリックしてください。
- パートナーハブとは何ですか?
- パートナーハブは誰のためのものですか ?
- AMDとパートナーとなるべき理由は何ですか ?
- AMDの沿革、経営陣などについて教えてください
- AMD製品やソフトウェアについての情報はどこに記載されていますか ?
- パートナーはどのような販促資料を利用できますか ?
- パートナーハブではどのようなセールスツールを提供していますか ?
- AMDのロゴ、バッジ、ブランドガイドラインはどこにありますか ?
- 特定のマーケティングツールやセールスツールについて検索できますか ?
- さまざまなセールス/マーケティング資産の全リストはパートナーハブに記載されていますか ?
- コンシューマーPC向けのマーチャンダイジング・キットはどこで入手できますか?
- AMDの製品やテクノロジーについて学習するトレーニングを実施していますか ?
- 「エキスパートに訊く」ウェビナーとは何ですか ?
- AMDの最新製品やポジショニングなどの詳細なコンテンツはどこにありますか ?
- AMDのニュースを電子メールで定期的に受け取るにはどうすればよいですか ?
- これまでに発行されたニューズレターを閲覧できますか ?
- AMDプロセッサーの価格表はどこに記載されていますか ?
- 指定販売代理店のリストはどこに記載されていますか ?
- AMD製品のリストはどこに記載されていますか ?
- AMD製品のドライバーはどこでアップデートできますか ?
- パートナーハブは別の言語でも利用できますか
- ソーシャルメディアでAMDとつながるにはどうすればよいですか ?
- AMD製品を購入しようと思っています
- 最寄りのAMDオフィスの場所を知るにはどうすればよいですか ?
- 将来や世界にプラスの影響を与えるために、大手テクノロジー企業としてAMDは何をしていますか ?
- さらにサポートが必要な場合、どうすればよいですか ?
パートナーハブとは何ですか?
AMDパートナーハブは、AMDパートナーがAMDビジネスの推進する上で役に立つ情報、ニュース、販促資料、セールスツールなどを利用できるセントラルプラットフォームです。
パートナーハブは誰のためのものですか ?
パートナーハブは、特にAMDの販売実績やマーケティング活動の改善を積極的に求めているパートナーを念頭に置いて考案されました。 Eテイラー、販売店、小売販売アソシエイト、システムビルダー、PCメーカー、販売パートナー、拡張ボード(AIB)パートナー、マザーボード・パートナーを対象として、AMD製品の販売や販促の成功に必要なほぼすべてのアイテムを取り揃えています。
AMDとパートナーとなるべき理由は何ですか ?
AMDは、皆さんの戦略的パートナーです。 AMD戦略的パートナーシップは、以下を通して競争上の優位性を提供します。
- コンピューティングやグラフィックスにおける技術エキスパートの幅広い基盤へのアクセス
- 貴社の成功にとって重要なプロジェクトにおける技術提携
- 他のAMDポートフォリオ企業との相乗的な協力機会
- AMDマーケティングやPRイニシアティブへの参加機会
- AMDの顧客やその他の戦略的パートナーとの交流の機会
- 長期的な投資公約
詳細については、「AMDベンチャー」ページをご覧ください。
AMDの沿革、経営陣などについて教えてください
「AMDについて」ページには、沿革、経営陣、ベンチャーをはじめ、AMDに関するさまざまな情報が記載されています。
AMD製品やソフトウェアについての情報はどこに記載されていますか ?
AMDハードウェアとソフトウェアの技術進歩に関する情報は、「最新テクノロジー」ページでご覧いただけます。
セールスやお客様へのアドバイスに役立つ知識を広げるための詳細情報やトレーニングについては、「パートナー・トレーニング」ページをご覧ください。
各トレーニング分野への直接リンクはこちらです。
コンポーネント・トレーニング
コンシューマーPCトレーニング
商業トレーニング
特定の製品に関する情報をお探しの場合は、「製品」セクションで製品情報のライブラリをご覧ください。
各セクションへのリンクはこちらです。
プロセッサー
マザーボード
グラフィクス
プロフェッショナル・グラフィックス
または、AMDエキスパートが最新の製品やテクノロジーの更新情報、そして業界動向を語る「エキスパートに訊く」ウェビナーにご参加ください。 エキスパートたちと直接交流できる、「エキスパートに訊く」ウェビナーにサインアップしてください。
パートナーはどのような販促資料を利用できますか ?
各種の販促資料は、「パートナーハブ」の「セールス&マーケティング」セクションでご利用いただけます(下の直接リンクをご利用ください)。 AMDリソース・ライブラリで必要なマーケティング資産を検索してください。または、「セールス&マーケティング資料」ページからロゴおよびAMD企業と製品ブランドのガイドラインをダウンロードしてください。下のリンクをご利用ください。これらはすべて、貴社ビジネスを推進できるように構成されています。
パートナーハブではどのようなセールスツールを提供していますか ?
パートナーハブでは、マーケティング・キャンペーン、販売方法ガイド、製品情報、ツールキットなど、各種のセールスツールを提供しています。 詳細については、「セールス&マーケティング資料」ページをご覧ください。下のリンクをご利用ください。
AMDのロゴ、バッジ、ブランドガイドラインはどこにありますか ?
関連資産については、以下の「セールス&マーケティング資料」ページをご覧ください。下のリンクをご利用ください。
特定のマーケティングツールやセールスツールについて検索できますか ?
必要な資料は、AMDリソース・ライブラリですぐに見つかります。 キーワードでリソースを検索したり、言語、製品、テクノロジー、資産タイプ別に検索条件を追加したりすることができます。
さまざまなセールス/マーケティング資産の全リストはパートナーハブに記載されていますか ?
利用可能な資産のリストは、以下の「セールス&マーケティング資料」ページをご覧ください。下のリンクをご利用ください。
マーケティング資産
- アニメーションGIF:動的バナーは、デジタル販路、通常はソーシャルメディア・サイトでブランド戦略やブランド認知を確立するために使われます。
- 電子メール・テンプレート:共同マーケティング(AMDとパートナー)電子メールを作成するためのアイテムが含まれているフォルダ。 この資産を使用して、AMD製品のマーケティングを行うEメールを作成します。
- ランディングページ:AMDマーケティング資料を含むウェブページの作成に必要なアイテムが含まれているフォルダ。 この資産を使用して、AMD 製品のマーケティングを行うウェブページを作成します。
- ポスター:店頭やイベントでAMD製品の販促を実施するための印刷資産。
- 製品ロゴ:AMD製品やテクノロジーのバッジとロゴ。
- 製品写真、製品ボックス写真、チップの画像:デジタルまたは印刷マーケティングで使用するAMD製品の写真。
- プルアップ・バナー:店頭やイベントでAMD製品の販促を実施するための印刷資産。 ハードウェアやフリースタンドに添付できるようになっています。
- サイト・スキン:パートナーのウェブサイトの各所にAMDのブランドイメージやメッセージを表示できるアイテムが含まれているフォルダ。 この資産を使用すると、既存のウェブページのあらゆる部分にAMDブランドの画像とメッセージが表示されるウェブページを作成できます。
- ソーシャル・バナー:デジタル・バナーは、ソーシャルメディア・サイトでブランド戦略やブランド認知を確立するために使用します。
- 静的バナー:取引で使用するオンラインの販促アイテム。
- テーブル・テント/モニター・トッパー:店頭やイベントでテーブル・トップ/モニター上のAMD製品を販促するための印刷資産。
販売ツール
- ケーススタディ:パートナーシップやAMDの製品とテクノロジーの使用事例が詳細に記載されている文書。
- 競争的ポジショニング・ツールおよびベンチマーク:AMD製品ラインナップと競合他社の製品を比較したグラフ。
- 販売方法ガイド:即時役に立つ主要製品情報のリソースが、「卓越性の理由」や「セールスポイント」などの理解しやすいセクションに分類されています。
- パッケージング・ガイドライン:箱の寸法、重量、ダンボール箱の数量など、パーツ番号ごとの製品パッケージ情報。
- 製品の概略とデータシート:製品仕様をまとめた簡易リソース。
- セールス・シート:AMD製品スタックの仕様や性能などの情報をまとめたセールスツール。
- トレーニングコース:AMD製品とテクノロジーに関する価値提案、特色、競争上の優位性について解説するウェブベースのトレーニングコース。
- クイック・リファレンスガイド:AMD製品情報や仕様、競合製品との比較、製品テクノロジー情報などをまとめたセールスツール。
- ポケットガイド:ノートPCとデスクトップのAMD製品およびテクノロジーを包括的に説明するセールスツール。
- バトルカード:特定のAMD製品と競合製品の比較が見られるセールスツール。
コンシューマーPC向けのマーチャンダイジング・キットはどこで入手できますか?
AMD搭載のPCのマーケティングや販売に役立つマーチャンダイジング・キットをダウンロードしてください。このキットには、ポスター、デジタル・バナー、クイック・リファレンスガイドなどが含まれています。
デジタル・マーチャンダイジング・キットは英語でのみ提供されています。 マーケティング・ツールキットはローカライズされている場合があり、リソース・ライブラリからダウンロードすることができます。
AMDの製品やテクノロジーについて学習するトレーニングを実施していますか ?
もちろんです。 「パートナー・トレーニング」ページで、AMD製品とテクノロジーの価値提案、機能、競争優位性を説明するウェブベースのトレーニングコースを受講して、知識を広げてください。
各ページへのリンクはこちらです。
「エキスパートに訊く」ウェビナーとは何ですか ?
AMDのパートナー・ウェビナーシリーズ「エキスパートに訊く」は、コンシューマー向けノートPCやゲーム用デスクトップから、プロフェッショナル・グラフィックスやデータセンターなどの商用製品に至るまで、幅広いトピックを取り上げる月間ウェビナーシリーズです。 ウェビナーには、新製品やパートナーからの紹介、業界のインサイトなどの情報が満載されています。これに参加することで、貴社のお客様にAMD製品を販売・マーケティングする上で有用な専門知識を得ることができます。 「AMD:エキスパートに訊く」ページを開いて、今後予定されているウェビナーにご登録ください。過去のセッションもご覧いただけます。
AMDの最新製品やポジショニングなどの詳細なコンテンツはどこにありますか ?
AMDパートナー・インサイトの記事には、AMDの最新製品やビジネスに関する掘り下げた情報やニュースが記載されています。 毎月最低記事が1つ発表されますので、情報を見逃さないようにしてください。
AMDのニュースを電子メールで定期的に受け取るにはどうすればよいですか ?
AMDパートナー通信を受信するには、購読申込書を送信してサインアップしてください。
これまでに発行されたニューズレターを閲覧できますか ?
「ニュースレター・アーカイブ」ページには、これまでのパートナー通信の全カタログが含まれています。
AMDプロセッサーの価格表はどこに記載されていますか ?
最も正確かつ最新のAMDプロセッサーとグラフィックス・カード製品の価格については、最寄りの認定販売店にお問い合わせください。「認定販売店」ページに認定販売店のリストが記載されています。
指定販売代理店のリストはどこに記載されていますか ?
AMDには、AMD製品を販売するパートナーが世界中にいます。 「AMD認定販売店」ページで、フィルター検索をご利用ください。これは、お住まいの地域でAMDプロセッサー、グラフィックス・カード、AMDベースのシステムを販売している販売店を見つけることができるオンライン・リソースです
AMD製品のリストはどこに記載されていますか ?
トップへ戻るAMD製品のドライバーはどこでアップデートできますか ?
「ドライバーのダウンロード」ページには、AMD製品のドライバーとサポートが記載されています。
パートナーハブは別の言語でも利用できますか
各ページの右上部に、言語選択メニューがあります。 パートナーハブは、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語、ポルトガル語(ブラジル)、ロシア語、スペイン語(ラテンアメリカ)、トルコ語、ポーランド語、中国語(簡体字)でご利用いただけます。
ソーシャルメディアでAMDとつながるにはどうすればよいですか ?
パートナーハブでは、各ページの下部にAMDソーシャルメディア・プロフィールへのリンクが記載されています。
AMD製品を購入しようと思っています
トップへ戻る最寄りのAMDオフィスの場所を知るにはどうすればよいですか ?
AMDのオフィスは31か国、50か所にあり、地球の大部分をカバーしています。 最寄りのオフィスや研究開発施設を見つけるには、「お問い合わせ先」ページの「所在地」をご覧ください
将来や世界にプラスの影響を与えるために、大手テクノロジー企業としてAMDは何をしていますか ?
「企業責任」ページには、世界に貢献し、将来に向けて投資するAMD事業についての説明が記載されています。
さらにサポートが必要な場合、どうすればよいですか ?
さらにサポートが必要なパートナーは、AMDサポート・フォーラムをご覧ください。