Press Image

FPGA 業界初の、 CXL 3.1 、 PCIe Gen6 、 LPDDR5 に対応したデバイスによって、より高速な接続と効率的なデータ移動、さらにメモリ容量の拡大を実現。 Versal Gen 2 のポートフォリオを拡大

AMD (NASDAQ: AMD) は本日、幅広いワークロードにおいて最高レベルのシステム加速を実現するために設計されたアダプティブ SoC プラットフォーム、 AMD Versal™ Premium シリーズ Gen 2 を発表しました。 Versal Premium シリーズ Gen 2 は、 FPGA 業界で初めてハード IP として Compute Express Link (CXL®) 3.1 、 PCIe® Gen6 、 さらにLPDDR5X メモリに対応するデバイスとなります。

これらの次世代インターフェースおよびメモリ技術は、プロセッサとアクセラレータ間でデータを迅速かつ効率的にアクセスおよび転送させます。 CXL 3.1 および LPDDR5X は、データセンター、通信、テストや計測、航空宇宙または防衛分野における、データ集約型アプリケーションの増大するリアルタイム処理とストレージに対する需要の増加に対応するため、より多くのメモリリソースを引き出すのに役立ちます。

AMD のアダプティブおよび組み込み型コンピューティング グループのシニア バイスプレジデント兼ゼネラル マネージャーである Salil Raje は次のように述べています。「システムアーキテクトは、より多くのデータを小さなスペースに収め、システム内の各部分間で効率的にデータを移動させる方法を常に模索しています。この度の Versal Gen 2 ポートフォリオの拡充は、クラウドからエッジに至る最も高度なアプリケーションで最高のパフォーマンスそしてインサイトを引き出すため、システム全体のスループットとメモリリソースの活用を向上させます」

ホスト接続の高速化

AMD は、 FPGA ベースのアクセラレータなど、プロセッサとデバイス間をつなぐオープンな業界標準インターコネクトである CXL をサポートし、オープンイノベーションを推進しています。 Versal Premium Gen 2 デバイスは、業界最速のホストインターフェースである CXL 3.1 および PCIe Gen6 に対応し、 CPU とアクセラレータ間でトップクラスの高帯域幅接続を可能にします。 PCIe Gen6 は、 PCIe Gen4 および Gen5 対応の競合 FPGA に比べて 2 ~ 4 倍のラインレートを提供し、 CXL 3.1 も PCIe Gen6 で動作することで同等のレイテンシで CXL 2.13 を搭載する競合デバイスの 2 倍の帯域幅に拡大、ファブリックおよびコヒーレンシ機能も強化されています。

さらに、 Versal Premium シリーズ Gen 2 と AMD EPYC™ CPU を組み合わせることで、システムアーキテクトは最新の AMD FPGA デバイスを CXL または PCIe 経由で高性能CPUに接続し、データ集約型アプリケーションの加速や急増するデータ需要への対応が可能となります。加えて、 CXL はメモリのコヒーレンシを提供し、真の異種混在型アクセラレーテッド コンピューティングを実現するためのサポートを提供します。

メモリ帯域幅と利用効率の向上

AMD Versal Premium シリーズ Gen 2 アダプティブ SoC は、業界で唯一かつ最速の LPDDR5X メモリ接続 ( 最大 8533 Mb/s) により、データ転送を高速化し、リアルタイムの応答性を向上させます。この超高速な DDR メモリにより、 LPDDR4 / LPDDR5 を搭載する競合デバイスより、最大 2.7 倍のホスト接続速度を実現します。

CXL メモリ拡張モジュールとの接続により、 LPDDR5X メモリ単体と比べて最大 2.7 倍の総帯域幅が実現します。これにより、 Versal Premium シリーズ Gen 2 は複数のアクセラレータに対するスケーラブルなメモリプールと拡張を可能にし、帯域幅と容量を増強しながらメモリの利用効率を最適化します。

Versal Premium シリーズ Gen 2 のアダプティブ SoC は、複数デバイス向けにメモリプールを動的に割り当てることで、マルチヘッド シングルロジックデバイス (MH-SLD) のメモリ利用効率を向上させるようデザインされています。これにより、ファブリックやスイッチを介さずに動作し、最大 2 つの CXL ホストをサポートします。

データセキュリティの強化

強化されたセキュリティ機能により、 Versal Premium シリーズ Gen 2 は、データの転送中および保存時に、安全かつ高速なデータ処理を実現します。このシリーズは、ハード IP として Integrated PCIe® Integrity and Data Encryption (IDE) に対応する業界初の FPGA デバイスです。ハード DDR メモリコントローラーに組み込まれたインライン暗号化が保存データのセキュリティを強化し、 400G 高速暗号エンジンにより、ユーザーデータを従来の 2 倍の速度で暗号化、迅速かつ安全なデータ処理を可能にします。

AMD Versal™ Premium シリーズ Gen 2 の開発ツールは、 2025 年第 2 四半期に提供開始予定で、シリコンサンプルは 2026 年初旬までに提供される見込みです。量産出荷は、 2026 年後半に開始される予定です。

参考情報

  • AMD Versal™ Premium Series Gen 2 についてはこちら
  • AMD Versal™ の製品ポートフォリオについてはこちら
  • Facebook で AMD をフォロー
  • X で AMD をフォロー
  • 本プレスリリースは、 2024 年 11月 12 日 (米国時間 / ET ) に米国本社で発表されたプレスリリースの抄訳版です。リリース全文については原文 (英語) をご参照ください。

AMDについて

AMD は、ハイパフォーマンス コンピューティング、グラフィックスと視覚化技術において 50 年以上にわたり革新をもたらしてきました。世界中の何十億人もの消費者、フォーチュン 500 企業、最先端の科学研究機関が、日常の生活、仕事、遊びを向上させるために、 AMD のテクノロジを支持しています。 AMD 社員は、可能性の限界を押し上げる高性能で適応性の高い製品開発に注力しています。日本 AMD 株式会社は、 AMD の日本法人です。 AMD のさらなる詳細は、 AMD のウェブサイト、 Facebook または X をご覧ください。

Share:

メディア ライブラリー


最新の AMD の企業ロゴや製品ロゴ、画像、B ロール映像をダウンロードできます。