- 概要
- 利用開始
エッジからクラウドまでのビジョン処理に対応
近年のビジョン アプリケーション開発では、省電力でありながら、リアルタイム性能、多様なフレーム解像度に対応する柔軟性、適応可能なスループット (1080p60 〜 8K60) など、厳しい要件にも柔軟に対応できるソリューションが求められるようになりました。AMD プラットフォームのアーキテクチャに、柔軟性の高い Vitis™ ビジョン ライブラリを組み合わせることで、エッジとデータセンターのいずれの環境でもビジョン システムの要件を満たすことができる理想的なソリューションが実現します。

要件が厳しいアプリケーションに対応
コンピューター ビジョンと画像処理は、医用画像、ADAS、ロボット、IIoT、監視、ビデオ ストリーミング サービスなど、幅広いアプリケーションで欠かせない技術であり、AI によるビジョン ソリューションのエンドツーエンド プロセッシング パイプラインで重要な役割を果たします。




主な特長
性能に最適化
色およびビット深度変換、ピクセルごとの算術演算子、幾何変換、統計、フィルター、特徴検出、分類、3 次元再構成など、性能に最適化された機能を提供
マルチチャネル ストリーミング
カラー画像処理のネイティブ サポート、マルチチャネル ストリーミングのサポート
効率的なデータ移動
オンチップ メモリまたは外部メモリ間のデータ移動を効率的に管理して最大限の性能を達成

ベンチマークと設計支援
ビジョン パイプラインに求められる演算能力をすばやく評価して、最適なデバイスを選択
サンプル デザイン
ビジョンおよび画像処理アルゴリズムを高速化する方法を示すサンプル デザインを提供
高スループット
関数パラメーターを活用し、1 クロック サイクルで複数ピクセルを処理してスループット要件を満たす
Vitis ビジョン ライブラリの性能
性能とスループットの特性を最適化してプロセッシング パイプラインの厳しい要件を満たすために、AMD デバイス上のさまざまなリソースに対して Vitis ビジョン ライブラリをターゲットにできます。アプリケーションのニーズやデザインの制約に応じた目標のスループット レートを達成するために、Versal デバイス上でプログラマブル ロジックまたは AI エンジンをターゲットにできます。


Vitis ビジョン設計手法
Vitis HLS で Vitis 設計手法を使用して Vitis ビジョン ライブラリ ベースのアプリケーションを構築します。コンピューター ビジョンや画像処理アプリケーションの高速化を実現するため、処理カーネルに割り当てるソフトウェア機能、並列処理の必要性、プログラマブル ロジックの使用など、開発者は設計手法に基づいてアーキテクチャに関する重要事項を決定します。
このワークフローの詳細手順については、Vitis 設計手法をご覧ください。
Vitis ビジョン AIE (AI エンジン) 設計手法
Vitis ビジョン AIE 設計手法は、Versal ACAP (Adaptive Compute Acceleration Platform) 向けの Vitis ビジョン AIE ライブラリの機能を最大限に活用するために使用します。適用型データフロー (ADF) グラフの作成、仮想プラットフォームの設定、適切なホスト コードの記述などが含まれます。
このワークフローの詳細手順については、Vitis AIE 設計手法をご覧ください。