AMD Versal AI Engine テクノロジが高性能 DSP デジタル信号処理要件を実現

次世代 DSP アプリケーションの開発に取り組むお客様は膨大な演算能力を必要としますが、従来の FPGA アーキテクチャでは効率的に実装できるものではありません。FIR、FFT、GeMM などの高い演算処理能力を必要とする DSP アプリケーションは、大量の DSP ブロックとプログラマブル ロジック リソースを使用します。

この要件があるため、従来型のプログラマブル ロジック デバイスで利用できる全体的な演算能力は大幅に低下します。使用できる DSP ブロックやプログラマブル ロジックの数を増やすだけでは、消費電力のバジェットが制限される負荷の高い DSP ワークロードに対するスケーラブルなソリューションとは言えません。 

Versal AI Engine は、このようなケースにおいてより効率的な演算ソリューションを提供するように設計されています。

リソース

AMD Vitis™ ツール: AI エンジンの迅速なプロトタイピング

AMD Versal AI Engine で高性能 DSP デザインの迅速なプロトタイプ作成方法を習得 

Versal AI Engine で DSP ワークロードを高速化

システム全体のパフォーマンスを向上させる鍵

ワークロードを効率的に実行できるプログラマブル ロジックや Versal AI Engine などに展開することで、エネルギー効率と全体的なパフォーマンスを大きく改善できます。Versal AI Engine が高性能 DSP アプリケーションに最適な理由をご覧ください。 

 DSP Workloads with Versal AI Engines infographic
演算能力を高め、消費電力を削減

DSP デザインを革新し、パフォーマンスを最大化します。

次世代高性能 DSP アプリケーションの増大する需要に対応するために、効率性とスケーラビリティを強化できることをご存知でしょうか。AMD Versal AI Engine が DSP デザインを向上させる 5 つの方法をご覧ください。

Versal AI DSP listicle cover
Versal AI Engine と従来のプログラマブル ロジック テクノロジを比較したベンチマークへのアクセス

AMD Versal アダプティブ SoC を使用した、プログラマブル ロジックのみのデザインとアダプティブ SoC + AI エンジン デザインのベンチマークの直接比較をご希望の場合は、ベンチマーク結果とソース デザインについて、営業担当者または FAE にお問い合わせください。

generic chart

DSP 向け Versal AI Engine で開発を始める

最も要求の厳しい高性能 DSP アプリケーションを高速化し、次世代の過酷な DSP ワークロードに対応する DSP 演算密度を向上させます。

脚注
  1. 2024 年 2 月に AMD が委託したサードパーティによるベンチマーク テストに基づいています。信号処理アプリケーションにおける FIR 実装で、AI 設計ツール用の Vitis を使用した AMD Versal アダプティブ SoC と、Vivado ソフトウェアおよび Vitis Model Composer (バージョン 2023.1) を使用した従来のプログラマブル ロジックを比較しています。結果は 3 つのデザインの平均値であり、設計仕様によって異なります。(VER-034)